疑問あれこれ 皆様からのご質問

  • お墓参りの時間は決まっていますか?
    大聖院では山門の閉門時間は設けておりませんので、ご自由にお参りいただけます。しかしながら、夜間は足元が見えないほど暗くなりますので、なるべく明るい時間帯にお越しください。
  • お墓参りの道具やお供物を購入できますか?
    当寺院では道具の販売は行っておりません。お供物は「お線香」のみ玄関口にお支度しております。バケツやタオル、果物、お花などはご持参くださいませ。
  • ご先祖様の回忌の年を教えてください。
    四十九日忌(七七日忌)は、ご命日を一日目と数え、四十九日目を指します。一周忌(一年忌)はご命日の翌年です。さらにその翌年(ご命日から満二年)が三回忌となり、以降は七回忌、十三回忌…と続き、三十三回忌を迎えます。ご家庭や地域、宗派によっても異なりますので、詳しくはお尋ねください。
  • 永代供養墓へ埋葬した場合、どのような供養が行われますか?
    毎月一日の「永代合同供養」をはじめ、春彼岸、お盆、秋彼岸、暮れ正月の墓前供養をつとめております。永代合同供養は午後三時より執り行いますので、ご自由にご参列ください。個別の回忌法要を行う場合は、事前のお申し込みが必要となります。
  • 法事の際に必要なお供物について教えてください。
    一例となりますが、本堂用のお花一対、水菓子(果物)、甘菓子(お菓子)、お墓参り用のお花、お線香をお持ちください。水菓子は盛り合わせでなくても構いません。こちらでカゴに盛り直しをいたします。